東京都サッカー協会少年連盟第2ブロック 東京都江東区少年サッカー連盟 所属


 

 

News


◆◆ 第18期 卒部・・みんな元気で!!! ◆◆

3月22日(月)、2009年度 第18期6年生のみんなが砂町SCを旅立ちました。

小学生でやってきたサッカー、
あっという間だったけど、
今までやってきた事は、
これからのあなた達の人生の中で、
永遠に記憶に残る事でしょう。

そして気がついていますか?

ここでやってきた事は、
卒部生のみんな
一人一人の力になってるんです。

最後まで、良く頑張った! 
卒部おめでとう! そして、ありがとう!

みんなのこれからの人生を、我が【砂町サッカークラブ】はいつまでも応援しています。


「がんばれ!!18期卒部生!!!」

※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年02月14日>>
◆◆ 3年生 春江招待大会参戦! ◆◆

2月13日(土)、14日(日)に、春江招待大会に参戦しました!
さぁ、がんばるぞーっ!!!
って、PKっす(汗)相手も祈ってる。。
3年生のみんな、サッカー楽しめたかな?
みんなが練習してきた事、出せたかな?
できる事が増えると、いろんな事を試したくなるよね!
これからもいっぱい練習して、上手くなろうねーっ!!

<<2010年02月07日>>
◆◆ 1年生 第8回 豊洲カップ 惜しくも・・◆◆

 2月7日、1年生対象の第8回豊洲カップが開催されました。
 砂町SCは残念ながら予選敗退でしたが、ご覧の通り、みーんな頑張りましたよぉ〜っ
みんな並んで、さぁみんなガンバレぇ〜!!!
チャーンス!GOGO!
ゴールに向かって、「ドーン!?」
みんなは
この試合でどんなことにチャレンジできたかな?
これからもいっぱい練習して、
みんなでサッカー上手くなろうね!

※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年01月30日>>
◆◆ 5年生 2009年度 江東ライオンズクラブ杯 2位パート優勝!!◆◆

 1月30日に開催された2009年度 5年生招待・江東ライオンズクラブ杯サッカー大会にて
 我が砂町SCは2位パート優勝しました!
 
 おめでとう〜〜っ!!!
 ※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年01月16日>>
◆◆ 5年生 江戸川区東部招待 3区交流 ニューイヤーカップ 準優勝!! ◆◆

 1月16日、17日に江戸川区東部招待 3区交流 ニューイヤーカップが開催されました。
 我が砂町SCは本大会決勝まで勝ち進みました!
 決勝戦は1−1同点のまま延長、そしてPK戦へ!PK戦は惜しくも負けてしまいましたが、
 見事準優勝!!
5年生すごいぞーっ!おめでとう〜〜っ!!! ↓ほら、Sコーチ、Yコーチもとても嬉しそう(笑)

 ※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年01月01日>>
◆◇◆◇◆◇ 2010 ◆◇◆◇◆◇
あけまして、おめでとうございます!
今年も【砂町サッカークラブ】
よろしくお願いします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  吉例の「砂町SC初蹴り」を開催しましたぁ〜

  
  今年もみんな、サッカーを楽しみましょうねっ!!

<<2009年12月13日>>
◆◆ 2年生レッドスターズ杯 3位!! ◆◆

 12月13日に中央レッドスターズ主催の
 第10回レッドスターズ杯に砂町SC2年生が参戦しました。

 結果は3位!! みんな、がんばったよね〜っ!!
 【優秀選手】は、判治皓多朗くん、【グッドマナー賞】は山村詩大くんでした!
 
 2年生 おめでとう!!
  ( ※写真をクリックすると高解像度の写真がみれますよー。)

<<2009年12月12日>>
◆◆ 2009年6年生招待大会 3位!! ◆◆

 12月12日,13日に江東区少年サッカー連盟主催の
 2009年度6年生招待・江東ライオンズクラブ杯サッカー大会が開催されました。

 本大会に我が砂町SC6年生も本大会に出場し、予選リーグ1位で通過
 決勝トーナメントは準決勝を1−1PKで惜敗でしたが、3位決定戦は
 0−0でPKとなり、こちらは見事勝利!!1位トーナメント3位でした!

 尚、【優秀選手】は平山 輝邦君でしたーっ
 
 6年生 おめでとう!!
  ( ※写真をクリックすると高解像度の写真がみれますよー。)

<<2009年12月04日>>
◆◆ 2009年チャンピオンズリーグ総合準優勝!! ◆◆

 12月04日新砂グランドにて、江東区少年サッカー連盟による
 2009年チャンピオンズリーグ表彰式が行われました。

 して、結果は・・・

4年生 5年生 6年生
準優勝! 準優勝! 5位

なんと!!!4−6年総合準優勝でしたー!!!!!

みんな、おめでとう〜っ!!!

そして、各学年の優秀選手は以下の通りです!
4年生:松本 駿也
5年生:米山 琢人
6年生:高山 慶太

来年もみんなでがんばろうね!!
  ( ※写真をクリックすると高解像度の写真がみれますよー。)

<<2009年11月28日>>
◆◆ FJS江東、荒川クリエーション参戦! ◆◆

 11月から、江東区内所属チームメンバーで構成されたFJS江東が、
 荒川クリエーション大会に参戦中!
 我が砂町SCからも、
 平山 輝邦君 、戸沢 正迪君 、村尾 佳祐君
 が選抜され、江東区を代表して参戦中!
 
 みんなで応援しましょう!!ガンバレ!!FJS江東!!

<<2009年10月25日>>
◆◆ 2年生研修リーグ ◆◆

 10/25、2年生研修リーグが開催されました。
 それでは、その様子をご覧あれ!
挨拶して、試合開始!
がんばるぞぉぉ〜っ!
おお、いけるっ!!
どりゃぁぁぁぁ〜っ!
ぬぉ!?ボ、ボールが上にぃ!
と、飛ぶぞっ!!
橋本コーチの言う事をよーく聞いて
次に備えよう!
おお、みんな攻めてる!
キーパーもドカーン!

 みんな頑張ったよねーっ!
 残念ながら決勝トーナメント進出にはなりませんでしたが、
 最後まであきらめない、砂町SC【魂】が垣間見られる内容でした!

 いろんな事にチャレンジ!!みんなでサッカーを楽しもうね!

   2年研修リーグの写真はここをクリックしてください!!

<<2009年10月12日>>
◆◆2009年 江東区少年少女サッカーまつり!◆◆

 ついにやってきました!
 10月12日(月)江東区少年少女サッカーまつりが開催されました!
 我がクラブは今年もやってくれましたよぉーっ
 それでは、いってみましょう〜〜〜っ
 
今年もやってきましたぁ〜っ夢の島競技場でございます!
えーと、砂町SCは・・・あ、いたいた(右)
各チーム集合して、先ずは開催宣言
参加者全員で準備運動。
金子 恭士コーチが準備運動をガイダンス
みんなで準備運動〜 
お父さんお母さんも、一緒に!
んでもって、先ずは恒例「パン食い競争」!
がぶっといっちゃって下さい!
お父さん達もなにげに必死でしたな(笑)→
そして「ドリブル競争!」 
そうです、連覇を目指してやっちゃいますかーっ 
おおーっ!やっぱりすごいぞ、準優勝!!!!
次は「PK大会!」    →
これもみんな楽しみましたねぇ  →

お母さん達もPK、がんばりましたっ

お昼から、「長距離走」ですー!
←先ずは4年生!
こちらは5年生 →
← そして6年生

長距離の後は、「障害物競争!」

して、最後はリレー!またまたきたきたーっ!!!
観客席でも、みんながいっぱい応援してくれた!
終わってみれば、準優勝!!!
スタートのちょっとしたミスも、
全員でナイスカバー!!

やっぱり砂町SCのみんなって
すごいよねぇ〜〜っ

てなことで、今年も素晴らし〜ぃ成績が残せました!!
来年もまた、みんなで楽しみましょうねっ!!!!
<<2009年10月10日>>
◆◆5年生 第21回 住友信託東京カップ 2ブロック大会 開催です!◆◆

 10/10から、住友信託東京カップ第21回東京都5年生サッカー大会 2ブロック大会
 開催されました!
 我が砂町SCは10/11 辰巳グランド10:00キックオフ
 

 5年生のみんな、これまで練習してきた事を活かして、
 砂町SCのサッカーを存分に見せてくださいねー!

 「心はいつもチャレンジャー!!」

 みんなで応援してるからねーっ!!

<<2009年09月22日>>
◆◆2009 東京都2Bトレセン(後期)・江東選抜合格者◆◆

 東京都第2 ブロックトレーニングセンター(後期)参加選手として、

 GK:村尾佳祐君

 が選ばれました。

 
 また、江東区選抜選手は以下の通りです。

 村尾 佳祐
 平山 輝邦
 戸沢 正迪
 
 選ばれたみんなは、ベストを尽くして頑張って下さいね!

<<2009年09月21日>>
◆◆3年生 二砂杯 2位パート準優勝!!◆◆

 9/21(月)、22(火)に、スカイFC二砂主催による 3年生対象の第22回 二砂杯に参加しました。
 <<21日 予選>>
 1試合目前半は3年生主体で臨み、後半帯同2年生全員参加。
 8人制未経験な選手達でしたが、逃げずに追いかけまくりましたね。
 試合後は2年生と3年生それぞれの違いをベンチで説き、次の試合に挑みました。

 2試合目は初戦と同じ布陣でスタート。
 すると、1試合目とはとても同じチームとは思えないくらい開始から怒濤の攻撃!
 1試合目のいいところ、悪いところがわかって、大きな変化があったようですね!
 リーグ戦の結果は2位パート進出。
 翌日の為に終了後、Yコーチはみんなに伝えました。

 「技術ではなく気持ちを持って戦えば明日は絶対決勝迄行ける!」

 <<22日 2位パートトーナメント>>
 我が砂町SCは、2位パート初戦も勝利し、準決勝へ。

 準決勝では2点先制! が、後半同点に追いつかれ、PK戦に。
 PK戦ではキーパーとして佐々木君が相手のシュートをガッチリと止めてくれた事と
 キッカー全員ゴールした事で勝ち越す事ができました!

 そして決勝へ!!
 前日、Yコーチが言ったとおり、気持ちを持って頑張った結果が出ましたね!

 決勝相手はFC大島。

 さすがに連続試合でみんなもちょっと疲れ気味です・・・
 相手も決勝まで勝ち上がってきたチームです。そして優勝したいのは両チームとも同じ。

 3年生のみんなも一生懸命頑張ったけど、相手も諦めず、強かった!
 終わってみれば0−4・・・優勝を勝ち取る事はできなかったですが、
 見事、準優勝です!!

 3年生、おめでとう!!これは立派な結果ですよ〜!!
 
※優秀選手は小林 祐司君でした!!おめでとう!!

これからの課題や目標が見えましたよね!そうです、3年生はまだまだこれから!!!
気持ちを持って、最後まで諦めず持てる力を存分に出していきましょう!
今後も3年生の活躍を応援しています!!

<<2009年09月05日>>
◆◆3年生 第4回 南行徳カップ!◆◆

 9/5(土)、南行徳FC主催の南行徳カップに参加しました!

 結果は4位!チームみんなで力を合わせてよく頑張ったね!

 上手くできた事も失敗しちゃった事も、これからサッカーを続けていく上で
 きっとみんなの糧になりますよーっ!
 これからいろんな練習をしていくと、どんな事ができるようになっていくんだろう?
 楽しみだね!

 みんなの力はまだまだこれから!
 試合も練習も、どんどんチャレンジしていこうね!!

<<2009年09月06日>>
◆◆埼玉スタジアムにいってきましたー◆◆

 9/6(日)、6年生で埼玉スタジアムスタジアムツアーに行ってきました!
ここは重要なお客様を迎えるロビーですね。

ワールドカップ開催時に参加された各国の国旗が掲げられていました。

ここは選手ロッカー。⇒
← Jリーガー、代表選手の気分を
← 少しだけ、リアルに感じましたねっ
← ロッカールームに戻った選手達って
← どんな話をしてるんでしょうねー。
因みに、これはパルマ時代の中田英寿選手→
のユニフォーム。サインも書いてありました。→
実際に使用したものの様でしたよーっ!→
←ここはウォーミングアップルーム。
←この部屋に入った瞬間、みんな靴のヒモを
←結び直して攻撃態勢に入りました(笑)
選手達がピッチに向かう前のエリア。→
目の前に見えるのはピッチに上がる→
「トルシエ階段」と「ジーコ柱」です!→


で、音楽かけてもらって「トルシエ階段」を上がるとそこには・・・


ドーンっと、ピッチがぁぁぁ〜っ!!
いやー、いいなぁこんなところでサッカーできるなんてっ

んでもって、ここがベンチっ→
しっかり座らせてもらいましたーっ!→
←このツアー、綺麗なツアーアテンダントさんが
←行く先々について丁寧に説明してくれますー
スタンドではVIP席・貴賓席・貴賓室等々・・→
いろいろ見せてもらったり座ったり・・・→
最後はこちらのピッチで使用されている →
芝生の種をもらいましたっ!       →
いろいろ楽しませてもらって、ありがとうでしたぁーっ→

<<2009年09月01日>>
◆◆熱中症・予防について◆◆

 熱中症とは、体の中と外の"あつさ"によって引き起こされる、様々な体の不調です。
 熱中症及び予防についてはこちらを参照下さい

 保護者の皆さん、指導者の皆さんには十分ご注意・ご配慮頂いておりますが、
 万一の緊急事態に備え、救急処置を今一度確認下さい。
 
 我がクラブのポリシー【三位一体】で協力しあい、熱中症を予防していきましょう!
 
<<2009年08月23日>>
◆◆3年生 ヴィトーリア目黒フットサル大会 4位パート優勝!◆◆

 8/23(日)に、ヴィトーリア目黒FC主催サマーカップフットサル大会
 参加しました!
 
 他地域強豪チームとも対戦し、今までにない刺激からも良い目標ができたのではないでしょうか。

 終わってみれば4位パートではありましたが、その中で優勝しちゃった!!!
 おめでとう〜っ!!

 下の写真をみると、なんか男らしくなったような気がするのは私だけでしょうか?(^o^)
 今回のような大会を通じて、自信がついたのではないでしょうか?
 これからも仲間と同じ目標に向かい、一丸となって頑張っていこうね!!!


  これからも頑張っていこうね!3年生!


<<2009年08月03日>>
◆◆砂町SC4・5年生 夏合宿!◆◆

 8/1(土)〜3(月)に、山梨県北杜において夏期練習合宿を実施しました!
 

 この暑さの中、皆サッカーの練習を頑張りましたーっ!

   合宿の様子はこちらのアルバムから!⇒ 【1】  【2】  【3】  【4】  【5】  【6】

<<2009年07月20日>>
◆◆サッカーマガジンカップ アルバム◆◆

 【7月18日】   【7月19日】   【7月20日】 


<<2009年08月18日>>
◆◆全国少年少女草サッカー大会 砂町SCから8名参加!◆◆

 8/14〜18に、第23回全国少年少女草サッカー大会が静岡県で開催されました!
 全国各地から男子:256チーム、女子:36チーム 計292チームが参加する大会です。
 東京江東区からは、【FJS江東】が出場し、
 このメンバーとして砂町SCからは以下の選手が参加しました!

  <出場選手>
  FJS江東ホワイト :岩田、高山、平山、村尾
  FJS江東グリーン:大西、清水、戸沢、長守

 >全国少年少女草サッカー大会についてはこちらから<

<<2009年07月20日>>
◆◆6年生 サッカーマガジン杯◆◆
7月18日(土)〜7月20日(月)、砂町SCトップチームは
第22回サッカーマガジン全国少年大会に出場しました!
日頃の練習・試合から学んだ事を活かし、みんながんばった!

今大会の詳しい内容は、8月11日(火)発売の週刊サッカーマガジンに掲載予定!

大会結果はこちらから!
<<2009年05月31日>>
◆◆6年生招待ライオンズカップ 2位パート優勝!◆◆

5月31日(日)、辰巳グラウンドにて
6年生招待ライオンズカップ 順位Tが開催されました。
前回までに順位が確定しておりましたから
今回は準決勝から。
準決勝は危ないところでしたが、なんとか勝ち上がり、
最後決勝は東砂フレンドリーと。
ところが試合は前半途中から大雨に見舞われ、
ハーフタイムでコイントスによる勝敗確定となり、
見事、優勝を勝ち得ました!
おめでとう〜〜〜

<<2009年05月10日>>
◆◆区民大会! 惜しい!トップチーム3位◆◆

江東区 少年サッカー区民大会決勝トーナメントが
5月10日(日)夢の島競技場で開催され、我が
砂町サッカークラブは準決勝で惜敗・・
3位という結果でした。
でも、みんなで頑張ったからここまでこれた!
さぁ、ここからもう一歩前に踏み出しましょう!
頑張れ!!!砂町SC!!新世界が君たちを待ってますよ!

<<2009年05月03日>>
◆◆5年生 第27回体育の日記念 2B大会!◆◆

5月3日より第27回体育の日記念 2B大会が開催されました。
第一試合は 3-0 圧勝!
しかしながら第二試合は接戦の末、PK2−3と惜しくも
敗退してしまいました。
試合結果は敗退となりますが、これからのサッカーにおいて
みんな目標ができたのではないでしょうか。
さぁ、ここから皆の努力次第です!
目標に向け一丸となって頑張りましょう!

<<2009年04月12日>>
◆◆21年度 全日本2B大会 ベスト16! いい試合でした!◆◆

4月11日(土)、12日(日)に全日本2ブロック大会が開催されました。
我が砂町SCは全員のチームワークも高まって、
1・2回戦は見事勝ち上がり、12日には3回戦!

攻守ともに全力で挑み、ゲームは0−0で終了。
勝敗はPK戦に。1−3と追い込まれましたが、
キーパー村尾君2連続スーパーセーブ!!
得点も追いつき、サドンデスとなりましたが3−4・・・
惜敗でした。

しかし、気持ちを一つに頑張ったと思える
本当に良い試合でした!

みんな一歩前に踏み出した・・・そう思います。
これからも皆で同じ目標に向かい頑張っていきましょう!!
我々「砂町SC」はこれからもやりますよー!!



<<2009年04月14日>>
◆◆さぁ新学期!みんなサッカー楽しもうね!!◆◆

 2009年度 2B大会組み合わせはこちらを参照下さい(6〜4年)