東京都サッカー協会少年連盟第2ブロック 東京都江東区少年サッカー連盟 所属


 

 

News


<<2011年04月02日>>
◆◆新学期と思いきや・・6年生さよなら大会 準優勝!!◆◆

4月2日、平成22年度卒部の6年生最後の試合、
「6年生さよなら大会」決勝トーナメントが行われました。
既に4月に入っていますが、順延となっていた本当に最後の大会。
見事、「準優勝」でした!!!
↓これが最後の勇姿です!!


準優勝おめでとう!!これからの活躍を期待しています!

<<2011年03月20日>>
◆◆22年度卒部、旅立ちの会・・・みんな元気で!!◆◆

3月20日、平成22年度の6年生が卒部を迎えました。

午前中はクラブ全学年の子どもたちと一緒にプレー、最後はコーチ達とも試合をし、
クラブ内での最後の練習を終えました。



そして午後は「旅立ちの会」
君たちを支えてくれた、お父さん、お母さん
クラブ役員や審判部の皆さんも揃い・・
コーチの皆さんから卒部生に贈る言葉を貰い・・・
プロになった先輩達からもビデオコメントを・・・・
そして後輩たちからプレゼントも。
皆さんが、これからの活躍を心から祈念し、送り出してくれました。


そういえば今までに試合で獲得したトロフィーも、
みんなで分け合いましたね!

君たちは新しいステージに向け、一歩を踏み出します。
砂町SCで頑張ってきた事は、これからの人生の糧になる事でしょう。

もし、君が行き詰ったり、辛くなったり、悩む事があったら
どうか、砂町SCでやってきた事を思い出して下さい。

諦めずに立ち向かっていける自分に、気がつくはずです。



卒部おめでとう!!さぁ旅立ちです!!

<<2011年02月27日>>
◆◆ 【第13回 砂町カップ】総合優勝はFC大島!◆◆

2月26日〜27日、第13回 砂町カップが開催されました!

グループ戦、そして順位毎のトーナメントを行いました。

そして、第13回 栄えある1位トーナメントの優勝は・・・
「FC大島」  でした!

おめでとう!


予選・順位トーナメントの試合結果はこちらをご覧下さい!

各チーム選手のみんな、お疲れ様でした!

<<2011年01月03日>>
◆◆ 2011年 謹賀新年!◆◆

明けましておめでとうございます!

つぅ事でですね・・・・

始まりましたぁ〜っ!2011年!

そして1月3日(月)、恒例の「蹴り初め」でございます!
今年もいっぱい集まってくれましたよぉ〜っ!!!


←ジェフ市原移籍の大久保選手(10期卒)も、
←みんなと一緒にサッカーしてくれましたー
←てか、やっぱでかっ!
お母さんたちも豚汁とか、→
いろいろ作ってくれましたーっ→
ありがとうございました!!!→
←あ、も、もちろんお父さんたちも(汗)
←お餅いっぱい焼きましたもんねーっ

OBのみんなも、久々に集まってくれましたーっ

みんな元気でしたかー?
勉強もサッカーも、みんな一生懸命頑張れーっっ!!

てなことで、みんなの【砂町サッカークラブ】
今年もよろしくね!!! (by 新年早々疲れ気味のマイケル)

<<2010年12月05日>>
◆◆ 2010 江東区チャンピオンズリーグ 総合5位◆◆

12月5日(日)に、江東区少年サッカー連盟主催のチャンピオンズリーグ、研修大会の
表彰式が行われました。

チャンピオンズリーグに於いて、我が【砂町サッカークラブ】は、
以下のような結果で幕を閉じましたー。
 4年生  5年生  6年生 
 11位  優 勝  5 位 

総合:5位 という結果でしたー!

↓チャンピオンズリーグ 5年生優勝のみんな


2010年 各学年 最優秀選手・優秀選手と江東区選抜選手は以下の通りです!
江東区選抜選手(6年生)
佐藤 壮真 石井 権多 木本 大雅
米山 琢人 早川 代悟 森上 颯
学年別4年5年6年
最優秀選手 宮之原 一真 
優秀選手小倉 和真中島 啓吾渡辺 幸紀


各学年の選手達、応援してくれた保護者の皆さん、審判部の皆さん、
コーチの皆さん、本当にお疲れ様でした!
来年もみんなでサッカーを楽しみましょう!!


※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年12月19日>>
◆◆ 2010 クリスマス会 ◆◆

12月19日、恒例の「クリスマス会」が開催されましたー!
いつものように総勢が参加し、みんなで楽しみましたね!

5年生もやっちゃいましたねーっ

アンコールかかり、2回目はホール中央でいい感じでしたー
みんな可愛かったよ(笑)

今年最後のイベント、みんな如何でしたか?

幹事の皆さん、本当お疲れ様でした!

来年もまた、楽しみましょうねーっ

<<2010年10月11日>>
◆◆ 5年生 東京カップ2ブロック大会 ベスト4!! ◆◆

10月11日から5年生を対象とした東京カップ2B大会が開催されました。
我が【砂町SC】5年生ベスト4という見事な結果でした!

素晴らしい結果を残した5年生をご覧あれ!

準決勝、1−1延長同点でPK戦でしたが惜敗・・・
この相手が今回の優勝チームでした。

3位決定戦も惜敗でしたが、
それぞれ勝てば都大会だっただけに、 みんな悔しかったよねー

でもね、2ブロックでベスト4ってすごい事!

昨年のフェアプレイ大会、今年の体育の日記念大会の惜敗を糧に、
見事な成長をみせてくれました!!!

大会を通して課題もあったでしょうが、それも更なる成長へのきっかけです!
これからのプレーに活かしていきましょう!

おめでとう!5年生!更なる羽ばたきを!!


※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年08月09日>>
◆◆ 6年生 第13回尾瀬片品少年少女サッカ−フェスティバル 3位! ◆◆

いやー・・・・暑いですねー。そしてこの時期は、そうです!やってきました!!
恒例の夏合宿ですーっ!!!

今年は3・4年生が8/7〜8/9尾瀬武尊の練習合宿、
5・6年生は8/6〜8/9尾瀬戸倉の大会合宿でした!

大会の方は、「第13回尾瀬片品少年少女サッカ−フェスティバル」に2チーム体制で参戦!
我が【砂町SC】は、2チームとも予選を通過し決勝トーナメントへ!

結果は、Aチーム:3位    Bチーム:8位でした!
3位決定戦のPKで勝利の瞬間 大会を兼ねての合宿、
いつもとはちょっと違う緊張感もありましたよね!
猛暑の中、みんな頑張りました!!


みんな、お疲れ様でした!!!

※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年07月25日>>
◆◆ 6年生 第25回鷹の子招待 優勝!! ◆◆

7月24日・25日、「第25回 鷹の子招待大会」に参戦し、
我が【砂町SC】6年生は、見事「優勝」を飾りました!!!


すごいぞーっ!!おめでとう!!!

※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年06月13日>>
◆◆ 4年生公式戦初勝利! ◆◆

6月13日、「第29回フェアプレイカップ・ジュニアサッカー大会 2ブロック大会」
が辰巳Gで行われました。
1回戦の対戦相手はサンエフ葛西1-1の同点PK戦となり、
これを4-2で制し、見事今季初勝利をあげました!

2回戦は南綾瀬。いい雰囲気で見事に先制しましたが追いつかれ、
残り3秒というところで逆転され残念ながら敗れてしまいました。

しかしながら4年生での公式戦で初勝利!やはり成長していますねー!


 さぁ、これからいきますよー!みんなで力を合わせて頑張ろうねーっ!

※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年05月16日>>
◆◆ 2010年度 区民大会サッカー少年の部 優勝!! ◆◆

 5月16日、2010年度 区民大会の準決勝以降が夢の島競技場で開催され、
 我が【砂町SC】はなんと、5年ぶりの優勝を飾りましたーっ!!

 おめでとう〜っ!!!

↓先ず準決勝はスターキッカーズと
気合を入れて、がんばれーっ!! 結果は3−0で見事勝利!ソウマのハットトリック!!
そして決勝は FC北砂と。

 なんとなんと! 5−0 で勝ち
 2010年度区民大会、見事に・・・

   『 優勝 』です!!
表彰式。「やったぁぁ〜っ」
優勝メダルももらいました!


今迄、みんなが楽しくも力を合わせて一生懸命頑張ってきた結果です!
すごいぞーっ これからもみんなで気持ちを一つに、同じ目標に向かって頑張っていこうね!
おめでとう!!!
※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます

<<2010年05月09日>>
◆◆ 六砂小 芝刈りでーす ◆◆

5月9日、練習で使用している六砂小の芝グランドを5,6年生で手入れしましたー。
芝生でサッカーできるなんて、君たち幸せだよねぇ
しっかり芝刈り、お世話になってる学校のお手伝いをしましょう!
きれいになりましたな!
素晴らしいグラウンドでサッカーがんばって、うまくなりましょう!


<<2010年04月11日>>
◆◆ 2010年度 全日本2B大会 ベスト8!! ◆◆

4月11日より第34回全日本少年サッカー大会 2ブロック大会が開催されました。
さぁやってきました!2010年度全日本!
初戦2−0と良い出だしでしたが、2回戦スカイFC二砂には
0−0でPK(4−3)とハラハラしちゃいましたーっ
一戦一戦経験する度に見事な成長を遂げ、みんなの応援を受け頑張りました!
3回戦ではKSCウェルネス1−0で勝利!!!
この時点でベスト8!!!そして、
ベスト4進出を賭けたFRIENDLY SC戦
1点先制された後半、追加点を許し2点のビハインドとなり、
苦しい展開でしたが、相手の裏をつく見事なスルーパスから
一矢報い1点差!!!
なんとか追いついて欲しい、そんな思いの中、残念ながらタイムアップ…。
結果、2−1で惜敗…ですが、6年生の頑張りが光った試合でした!
しかしまだまだこれから!
小学生最後の1年、みんなの力をあわせ、最後まで諦めず、
頑張っていきましょう!!!

   頑張れ!!!6年生!!!

※画像をクリックすると、高解像度の画像が見れます